カテゴリ
全体やまのぼり さかなつり おでかけ はな くいしんぼう 映画 その他もろもろ 未分類 以前の記事
2013年 03月2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
白猪の滝と下灘!![]() 1/26 冷え込みが続いたので、白猪の滝へ様子伺いです 全面氷結ではなかったんですが、まぁ良しとしますかね! ![]() その後、下灘で水仙を楽しみました 3~4分咲きだったんですが甘い香りに包まれましたとさ! ■
[PR]
▲
by konora1
| 2013-03-17 21:00
| おでかけ
初詣!![]() 石鎚神社に初詣です、四社のうち頂上社、成就社、土小屋遙拝殿は 参拝してたのにここだけはお初です ![]() 少ないお賽銭で都合のいいお願いを沢山しましたとさ! お神籤も引いてみました、第二十四番大吉です ■
[PR]
▲
by konora1
| 2013-01-14 11:01
| おでかけ
大和と潜水艦![]() 9/29呉まで一っ走り、子供が小さい頃に行ったきりなので超久し振り! 大和ミュージアムで1/10スケールの大和を見て感動です ![]() 大和ミュージアムの前には実物の潜水艦が展示してあるんです! 流石に呉だわな、勿論潜水艦の中にも入りました ■
[PR]
▲
by konora1
| 2012-12-31 01:55
| おでかけ
別子花街道![]() 8/19キレンゲショウマがさいているんじゃなかろうかと 山に向けて車を走らせます、ゆらぎの森のパーゴラが緑々しています 少しですけどキレンゲショウマは咲いていました ![]() 帰りに鹿森ダムの堰堤からループ橋をパチリ、通行量も多くないのに 立派すぎって思うのはオイラだけかな ■
[PR]
▲
by konora1
| 2012-09-30 09:36
| おでかけ
福寿草の里![]() 3/3 福寿草の里まで車を走らせました 福寿草祭りの期間に来たのはいつ以来なんだろう 入山料(施設整備協力金)300円を払って坂道を登ります ![]() 黄色の花が可愛いですね、今日は蕾も堪能しました ![]() 福寿草の里を後にして箱埼灯台へも行きました 途中に見慣れたうどん屋さんがあったので、4軒程制覇しましたとさ! ■
[PR]
▲
by konora1
| 2012-04-30 23:58
| おでかけ
菜の花!![]() 2/11 河原津の菜の花が咲いているかなと車を走らせてみました 作付面積は少なくなってましたが、咲いていました ![]() 続いて綱敷天満神社へ、梅はまだまだでした ![]() 最後に未到達の灯台へ行っておかねばの 距離は短いんだけど、野バラ(?)のトゲトゲに苦労したぞ ■
[PR]
▲
by konora1
| 2012-02-26 21:48
| おでかけ
白猪の滝!![]() 2/4 石鎚山へ登ろうとしてたんですが、山頂が見えないんです 予定を変更して、白猪の滝が凍結してるかなと車を走らせます なんと、駐車場が満車じゃないかい、テレビで放送したんかな 暫く寒い日が続いたので、しっかり凍り付いていますね クラゲが大量発生している、見物の人も大量発生だわな ![]() 季節外れのユキワリイチゲが一輪開きかけていました ![]() 帰りに蕎亭「はる」で蕎麦を食べて終了です ■
[PR]
▲
by konora1
| 2012-02-21 10:31
| おでかけ
|